0コメント

VAPEブログ・咲き乱れる花咲く森の道(狂イ咲キ) 〜LAYZER CREW/Athena〜

えー・・・

仕事の忙しさにかまけてすっかり忘れておりましたので、遅ればせながらで恐縮ですが

HO!HO!HO!
Merry Xmas!!!
みなさんはどんなXmasを送りましたか?

爆発すればいいのに・・・

彼女や彼氏とイルミネーションですか?

爆発すればいいのに・・・

それとも奥様や旦那様と素敵なディナーですか?

爆発すればいいのに・・・

私、あいるはみなさまがそんな素敵なクリスマスを送れる事を陰ながらサンタクロースにお願いしておりましたよ!

本当に爆発すればいいのに!!!!

・・・
・・・・
・・・・・

ダークサイドに落ちてしまう前に、クリスマスの話は終わらせるとして

早いもので、今年も残すところ後わずかですね。

私は、この世の中が浮かれ始める年末年始の雰囲気が大好きなんですよ。

まあ、大体は私がその浮かれた雰囲気の中にまぜてもらえる事はないんですけどね

それでもこの独特な雰囲気が、私にとっては、いくつになっても格別な楽しさなんですね。

今回、メレーさんにお願いして、このLAYZER CREW&O.C.Liquidの特集記事を書かせていただける事になった事で

今年は私も浮かれた雰囲気にまぜてもらえる様な、お祭り気分の記事にしたかったんですよ。

なので、moen juice様やYAIJIRU様を巻き込んで、年末にまで続く長期な連載形式にしたわけなんですが

寂しい事に、ついに今回で最終夜になります。

LAZER CREW及びO.C.Liquidは、今更私のような弱小ブロガーが言うまでもない程に、みなさまに愛されるリキッドですが

振り返ってみると、高評価も当然であると言えるほどに、全ての味が高いレベルでまとまった、素晴らしいリキッド達であると再認識させられました。

美味しさという点で優れているのはもちろんなのですが、中でも私が驚かされたのは

全てのリキッドが代わりのきかない、唯一無二の味付けである事です。

これはかなり大変な事だと思うのです。

何しろ

他の人がチャレンジしなかった味にチャレンジした、という事なのですから。

そして

なおかつ、その斬新な味で、吸った人に美味しいと納得させるだけのトライアルを重ねなければならなかったのですから。

私はTwitterでメレーグマさんと仲良くさせていただいて、メレーグマさんのファンである事も公言しておりますので、レビューに若干の贔屓目も入っているかもしれませんが

それでも、身の回りの友人やはたまた仲良くしていただいているフォロワーさんに自信を持ってこのリキッド達を勧め、そして「美味しい」と言っていただいている事実を加味してみると、私の「贔屓目」も捨てたものではないなと自信を持った次第でございます。

他にありますか?

こんなに多くの人に愛される「ミロ味」のリキッドが。

他にありますか?

こんなに多くの人に愛される「ゆず味」のリキッドが。

そして、今回ご紹介するリキッドも、本来ならば、こんなに万人の方に愛される味であるはずのない

癖の強い味を主役に据えたリキッドなのです。

・・・
・・・・
・・・・・

さあさあ

メレーグマさんに出会った花咲く森の道の花も、最終夜に咲き乱れていただきましょう。

今回ご紹介するのは

LAYZER CREW
IMG_0684.JPG
Athena

現在、私の手元にある幾多数多のリキッドの中でもトップクラスに気に入ったリキッドです。

みなさんは「アニス」ってご存知でしょうか?
セリ科の一年草で、香料や薬草として利用される物です。
西洋茴香と言われることがあるように、フェンネルシード(ウイキョウ)に似た香りがあります。
古くはミイラの臭い消しに使われた程に香りの強い植物で、その鮮烈な香りと相まって、かなり癖のある味がします。

vapeのリキッドで用いられる事が実は多い味で、病みつきになる強い癖な反面、苦手な人も多い味です。
実は、私もこの「アニス」が苦手で、初めて吸ったNNMNのガーゴイルがトラウマになりかけたのを覚えております。

そして、このAthenaも同じく「アニス系リキッド」なのですが、ちょっとこれを見ていただけますか?

IMG_0777.JPG
現在、私の手元にあるAthenaです。

・・・語りたい事は山ほどあるのですが、まあまずは吸ってみましょう。

IMG_0776.JPG

Hobbitにて1.0Ωです。

・・・

美味しいのですが、この抵抗値だと、個人的には物足りません。

アニスの味を表現するのが難しいのですが、人によっては芳香剤の味だと言う人もいます。
ですが、このリキッドは、その癖のある味をうまい具合にリンゴ味で包み込んで、まるでアップルシードルの様な味わいに変えています。

もっと煙を出したいので、次に行きましょう。

IMG_0774.JPG

ATTYにて0.5Ωです。

・・・

このあたりから、部屋が幸せな香りに包まれ始めます。

甘さも控えめで強い香りが独特の癖を発揮しているのですが、はっきり言ってめちゃくちゃ美味しいです。
苦手な味のアニス味なのですが、リンゴ味に包まれることで上手に嫌味を消しています。
さらに、嫌味が消える事でアニスの良さが引き出され、その香りが癖になり始めます。

もっと煙を出してみましょう。

IMG_0775.JPG

apocalypseにて、0.3Ωです。

もう、つべこべ言わずに言っちゃいます。最高に美味しいです。

このリキッドを吸った後は、しばらくの間はどのリキッドを吸っても物足りなく感じます。
間違いなく癖は強いのですが、他のアニス味に比べて格段に吸いやすい味です。
癖の強いリキッドである事は間違いないので、万人にオススメするのは間違いであるとわかっていながらも、万人に勧めたいリキッドです。

・・・
・・・・
・・・・・

総評といたしまして、私が今年吸ったリキッドの中で、1位2位を争うリキッドです。
今回は30mlを購入させていただいたのですが、実はレビューの時点で

IMG_0778.JPG
吸い終わってしまっていたため、前もって写真を撮っておいたリキッド単独の写真以外は、空ビンの写真を使った記事になっております。

以上の点と次は間違いなく100mlを購入する事を決めている事から、私のこのリキッドに対する評価がどれだけ高いのかわかっていただけたら幸いです。
私はお酒があまり飲めないのですが、このリキッドはお酒との相性が良い様ですので、飲める方は是非お試しください。
試しにコーラをお供に吸ってみたのですが、コーラとの相性も抜群でしたので、飲めない方は是非こちらもお試しください。

・・・
・・・・
・・・・・

長きに渡ってお付き合いいただきました「花咲く森の道」もそろそろ家路にたどり着く時がきてしまった様です。

咲き乱れた花の道を振り返ると「BAKUENKUN様」「YAIRA様」そして「メレーグマ様」がたくさんのリキッドを抱えて、みなさまが来るのを待っています。

この「咲き乱れる花咲く森の道」に是非、みなさまも遊びに来てみて下さい。

きっと、楽しい仲間たちが美味しいリキッドを用意してくれます。

でも、美味しいからと言って、くれぐれも吸いすぎない様に注意ですよ。

この記事へのコメント